Windows 105日前、突然パソコンが Windows8.1 から10 へ勝手にバージョンアップとなってしまいました。
以前、調べて10は使い辛いと口コミで知っていましたのでバージョンアップが毎度出てきていましたがその都度消していました。
私、どこか触ってしまったの??
と思ったりしましたが Kさんもそうなってしまったと。
原因は10を予約していたからだそうです。
??そんなことしたかなー?
買った時点でなっていたとしか思えません。
でも私の誤操作でなかったことに安心。
バージョンアップされたことで画面はクリアに綺麗になったみたいですが新にパスワード設定やお気に入りが消えてしまったりとか。
あちこちのポチポチマークが8.1に比べて解り辛いただの棒線になったりと。
設定し直し仕事に差しさわりない程度だけ戻したものの、さて、カメラから画像を取り込もうとしたら
え~! 出来ない~!
もうだめです。
パソコンでは何度も泣かされている私です、多少のリスクを承知で 8.1 へ戻すことに。
戻すまで何度も最悪の場合を考えたりしましたが
決心して進むことに、
20分程で無事戻りました。
セキュリティと検索が強化された10、
比べると画面は10の方が綺麗でしたがやはり使い勝手は8.1です。
戻った後もやはり設定し直したりと少しはありましたが戻ってホッとしました。
お騒がせの10でした。
スポンサーサイト
- 2016/05/23(月) 23:37:48|
- コラム&日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0