第2回築地魚教室2/21(日)は築地の小川貢一氏が講師の2回目の魚教室でした。
今回は調理機器が揃っている小川さんのお店 「千秋」が会場です。
テーマは旬の魚 「鰆」 の西京漬。
立派な鰆のさばきから始まり下処理、調合みそを教えて頂きました。
そしてもう一品、鯛の昆布〆まで!

切り身しか見たことがなかったので意外にスマートな姿に築地魚教室ならではと。

当然ながらお見事でした!

一処理して西京味噌に漬けこまれた鰆を焼きに入ります

今回はデモのみでしたが小川氏のレクチャーと手元をしっかり見ることに集中できた内容でした。
レッスン後は西京漬けと鯛の昆布〆にアラを使った船場汁、
そして千秋の牡蠣のオプション付き (*^^)v の食事会でした。

小川さん、いつも無理を言ってスミマセン!!
そして皆さまご参加ありがとうございました。
スポンサーサイト
- 2016/02/22(月) 20:12:24|
- コラム&日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0