プチフラムシフォン講習今月のプチフラムでのレッスンは
「甘いシフォンと塩味のシフォン」の講習を行いました
塩味 ドライトマトとベーコンシフォン

甘味 スパイスシフォン

塩味のシフォンはお砂糖は全く入れないで卵をたてドライトマトとバジルとベーコンを入れます。見た目通り色は白っぽく出来上がりますがしっかり浮いてくれます。
しっとりさには欠けますが朝食やブランチのパン代わりになる一品です。
中の具により塩気がかわりますが今回の中身では生地に塩を入れなくてもしっかり塩味がついています。
甘いシフォンはオレンジピールとスパイス5種を効かせたパンチのあるシフォンです。スパイス色の茶色になりますが地味なケーキほど味で勝負です。
あと味にジンジャーが効いてきます。エピス好きな私好みのシフォンになりました。
シフォンとはベールのようなふんわりしたという意味ですが両方ともしっかりした食感としっかり味のするシフォンです。食べて溶けてしまうようなシフォンは好きではありません。
今回の2種のシフォンはお砂糖の効果とシフォンの定義とは煙突のある焼き型で作ること、卵黄と卵白の割合が意味のあることかということ、そしてリキッドオイルであることなどと学ぶところの多い内容でした。
でも実際、レシピや配合に目を配ることはむずかしいことかもしれませんが簡単に美味しいシフォンが作れたことで喜んでいただけたようで良かったと思います。
スポンサーサイト
- 2009/09/19(土) 01:48:44|
- レッスンについて
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0