読売文化Jrスィーツ今日は読売文化Jrスィーツレッスンでした。
暫くぶりに会う子供達は健康的に日焼けしており、元気そのもの。
夏休みで休眠中になっている私は久しぶりの活気ある現場。
体が訛っているのを痛感します。
子供達はいいですね(*^-^*)
可愛くてたまりません。
さて、夏真っ盛りの今月は
オーブンは使わないお菓子、
ウィーン風パンケーキです。
正式名はカイザーシュマーレン。
そして、
オレンジとカルピスの2層ゼリー 
シュマーレンとは引きちぎるという意味です。
メレンゲを加えてレーズンやスライスアーモンドも加え、ふんわり焼いたパンケーキを食べやすくちぎったものに季節のフルーツと無糖の生クリームを盛り付けベリーソースをかけています。
今回はフライパンでなく温度が一定になるホットプレートを持ち込み、
丸いはずのパンケーキも楕円だったり変な形だったり、
裏返すのも最初は恐々から我先にと変わって
皆でワイワイキャーキャー言いながら焼き上げていきました。

パールアガーとゼラチンの2種の凝固剤を使った夏場用のゼリーです。
ゼリーはみんな大好き!
時間内に何とか固まってくれました。
仕事ながら楽しい時間でした。
でもフルーツ類に好き嫌いが多い子供達です。う~ん・・なぜ?
さあ、来月はまだ暑い9月早々です。
みんな元気に来て下さいね。
スポンサーサイト
- 2014/08/17(日) 20:36:10|
- コラム&日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0