寒かった一日あまりにも寒い近頃ですね。
火曜日、朝からかっぱ橋へ行ってきました。
が・・・
天気予報どおり・・雪がパラついて・・・
結構いろいろ歩きお目当ての二つは買えましたが
寒すぎて探していたパッケージは諦めました。
上野に戻り銀座線から上がったところに
「ブラッスりーレカン」を発見
元は上野駅の貴賓室。情緒を残したレトロな雰囲気です。

コース料理とカジュアルメニューとは入り口が違います。
1600円からあるコースメニューで2000円を選択
2種のパン
マグレ鴨のグリエと乾燥とうもろこしのリゾット

魚料理を選択 まとう鯛のポアレ

コーヒー又は紅茶が選べます。
食べていて思い出しました、レカンらしいと・・・
フレンチはやっぱりソースが結構あるものが好みです。
少し時間があったので
グランスタなど賑やかになった東京駅へ
目的は
「ドゥ・パテイスりー・ア・トウキョウ」
都立大学に行かなくても菅又シェフのお菓子が東京駅で買えます。
進出されてから随分とたっています。
1Fエキュート東京にありますよ。
どこかに行く際、本格的なケーキが買えるのはありがたいですね。
すぐ側に辻口シェフのカラクも出店されています。
ピエールエルメご出身なので何か一つと言えば「エクレア」
「エクレア・アプリコ・ショコラ」

ミルクショコラクリームと花の風味のパティシエール、アプリコットのコンフィチュールが詰まっています。
東京駅はイートインスペースもあるので嬉しいですね。
でも彩光を確認したはずでしたが色が悪く美味しそうに見えませんね・・・。
(シェフとケーキに申し訳ありません)
時間があればデパチカ感覚で楽しめる東京駅ですね。
スポンサーサイト
- 2013/02/21(木) 19:32:05|
- コラム&日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0