合羽橋ツアー幸いにも気温も上がり春らしくなった昨日、教室でつのって合羽橋ツアーへ行って来ました。
上野駅は桜祭りに先立ちパンダと満開の桜でお出迎えです。

銀座線に乗り換える前にアトレに入っているロワゾー・ド・リヨンでこれからの行程に備えて力の源!

おめざの1個を購入にちょっと寄り道

歩きながら食べるので食べやすいものを選択 私とOさんは
シューパリジャン

クレームディプロマートがたっぷり入っていて、食べた後にバターの余韻が残ります。
U さんの選択は 桜ロール(笑)
大丈夫ですか~~?

田原町に到着~

またまた寄り道です
ペリカンのパンを買いに行きま~す
こちらは食パンとロールパンしかありません。ロールパンは残念ながら予約のみで購入出来ず、
なので食パンミニを購入

ここまででも少人数ながら超!楽しい~~
さてさて漸く合羽橋へGO!!
人目を気にせず道中ケーキタイムです。
ケーキを歩きながら食べる初体験の Oさん
桜ロールを買った Uさんは
「ワ~桜の香り~」と言いながら上手に食べていらっしゃいました ハイ!!(爆笑)
リストアップした器材めざしてお買い物~
賑やかにあちらこちらのお店を覗いては出るを繰り返しそれぞれに目的達成!!
楽しくお店めぐりが出来ました。
途中娘さんといらしてた教室生の Sさんにバッタリ出会い、もうビックリ~~
買い物終了でお腹も空いてランチタイムに向かいます
黄金の「かっぱ太郎」を過ぎて

合羽橋交差点近くの「喜久鮨」へ
刺身重ね

天麩羅重ね

お魚重ね

これらに美味しい茶碗蒸しがついています。
よく歩いたのでホッと出来たランチタイム。
合羽橋はなかなか食べる処が少なく下調べして行きましたが綺麗なお店でバリエーションも多く美味しく頂きました。
よく笑った楽しい河童橋の後、
鶯谷のパティスリー「イナムラショウゾウ」へ


続く。。。
スポンサーサイト
- 2012/03/30(金) 09:47:44|
- コラム&日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0