ドイツ ローテンブルク4日目は城壁に囲まれた三角屋根の建物のおとぎの国のような中世の街、ローテンブルク。

市庁舎前の小さな広場に15軒ほどのマーケットです。
石畳の町歩きが楽しめます。
この旅行中唯一入ったカフェに求めていたケーキ達がありました。

中央の丸いお菓子はローテンブルク名物の「シュネーバル」
粉糖やチョコレートをまぶされたカリサク感あるちょっと甘いクラッカーの塊のようなもの。

シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ(フォレ・ノワール)

ザーネ・トルテ

とても大きいのですが生クリームが32%なのでゼラチンで固められ、とっても軽い食感です。
なのでぺロリ~。
私も作りますが本場の生クリームの軽さが違うキルシュが効いたこのケーキが食べられ本当に良かった^^
こちらもこの旅行で一番だったグルグル渦巻き状のソーセージのサンドイッチ

最高に美味しかった!!
一年中クリスマス商品のお店もある可愛いとんがり屋根の建物達の町を後にミュンヘンに向かいます。
スポンサーサイト
- 2011/12/20(火) 14:40:27|
- コラム&日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0