ラトリエ モトゾー先週末は気温も上がり昼には25℃になりました。
池尻大橋駅から徒歩3分、桜の綺麗な目黒川沿いにある
藤田統三シェフの「ラトリエ モトゾー」へ。
イタリア政府から唯一公認されているイタリア菓子の藤田シェフです。
2014年惜しまれながら閉店した表参道「ソル・レヴァンテ」 でしたが店名も新しく2016年8月にオープンされてから気になっていたものの漸く伺えました。
桜もチラチラと散っていましたがテラス席は一等席です。
パフェなので溶けると思い中で頂きました。
コッパ・アッラ・ブルチャータ (ブリュレのパフェ)

藤田シェフのパイは美味しいのです。
フルーツがサンドされたミルフィユに苺チョコのロッシュがのっています。

名前の由縁のクレームブリュレ。グラスギリギリに厚くキャラメリゼされておりスプーンの背でコンッと叩いて割って中のタップリなクレームブリュレ、そしてイタリアンジェラートに苺がゴロゴロ入っているコンフィチュール。
アクセントにパイが入っていて食感が心地良いのです。

店内はイタリアっぽくバルもあり本物のイタリア菓子があります。
http://motozo.tokyo/今の季節はパフェ日和。
是非出向いて見て下さい。
スポンサーサイト
- 2018/04/02(月) 12:46:02|
- お菓子紹介
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0