パイレッスン昨日から真冬に逆戻りです。
しかも今日は雨、明日も強い雨になりそうですが気温は上がる予報。
季節の変わり目と言えど注意が必要な天候に油断が出来ませんね。
でも今日は真冬日が幸いしたBクラスのパイレッスン。
ショーソン・ポムフランスのアップルパイです。
一年前のAクラスのフィユタージュの復習にもなっています。
気が重くなりがちなフィユタージュも今日のレッスンで気楽に作れる気になって頂けたかと。
リンゴはシナノゴールド使いでべっ甲色に煮詰めて行きます。
全ての工程に意味があるレッスン。
パイの厚みも大切なこと。
最後はリーフ模様のクープを入れて焼き上げ艶出しで仕上げです。
焼き立てすぐに食べたいパイですがフィリングで火傷するので少しおいて試食です。

余った二番生地で作るチーズ味のスティックも好評です。
パイ生地の美味しさとこの形状と間違いなくお気に入りのアップルパイになって頂けたようです(*^^)v
スポンサーサイト
- 2018/03/08(木) 21:35:32|
- レッスンについて
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0