京都弾丸講座へどうしても受けたい講座があり日帰りで京都へ。
JR東海ツアーズのお得な新幹線プランで行ったので9時前には京都に到着。
祇園祭前祭(さきまつり)巡行の翌日なので静かなものですが駅やデパートでは コンチキチン🎶 と流れていて、鐘と笛の高音の音色は心地良いものでした。
京都駅では祇園祭の展示物
大きなガラスケースにミニ山鉾が碁盤の目の地図に置かれどこの山鉾かわかりやすい。

そして各山鉾の手ぬぐいや扇子や団扇にちまきと小物類の展示物

私も含め外国人や多くの観光客が覗かれていました。
祇園祭に関する良い展示ですね。
講座は午後から、
その前にいくつか寄り道。
四条通りではあちらこちらで山鉾建て。
わぁ~と7階まである高さに驚きです。
函谷鉾

月鉾

菊水鉾

長刀鉾
祇園祭最中でないにしろ初めてのこの時期、特別な風情に良いものです。
スポンサーサイト
- 2017/07/19(水) 20:38:49|
- コラム&日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0