今月のSクラス日向夏のタルト 
オーグルニエドールの今のおススメ 日向夏のタルトをリスペクトしてレシピを興しました。
クレームダマンドをクレームヘーゼルに変えクレームブールもイヨカンポーレを入れアレンジしたもの。
クレームヘーゼルにしたことでざっくり軽い食感に、クレームブールも日向夏の酸っぱ甘い風味をさらに生かすものに。
初夏らしく爽やかな色合いに生徒さんはライムゼストを散らし更に彩りよく仕上げてくれました。

私の中でも想い入れ深いタルトになりました。
スポンサーサイト
- 2018/04/09(月) 14:18:40|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ボンボンショコラ2018 Sクラスレッスン今年もバレンタインイベントが始まり盛り上がっていた中、催事場に伺えないままに当日を迎えてしまいました。
教室ではバレンタインが終わった本日ボンボンショコラレッスンが終了しました。
恒例のボンボンショコラレッスン2018は
山椒と伊予柑
柚子と苺
マンデイアン
の3種。

初めての方には大変だったかもわかりませんがこういう過程でボンボンショコラが出来ることがわかって頂けたらのレッスンでした。
温度管理と一つ一つ丁寧にしての綺麗な出来栄えに達成感あるレッスンでした。
皆様お疲れ様でした。(*^^)v
- 2018/02/18(日) 16:52:42|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Cクラスパイレッスンお久しぶりです。
昨日から春日和の気持ち良いお天気でした、でもまた明日は寒の戻りだそう、季節の変わり目ですね。
パイレッスンが各クラス2月から続いていますがこのCクラス
「コルネ」が最後となりました。
今日はフィユタージュの復習で折りをやり、コルネ型を使ってクルクルと伸ばしてカットした生地を巻き付け、美味しいクリーム3種を絞り入れるレッスン。
拘り素材使いなので簡単ながら間違いない美味しさです。
年に一度ですが3年連続のフィユタージュレッスンで皆さんももうパイは克服ですね。

- 2017/03/20(月) 20:33:47|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
パソコントラブル朝からパソコンに参りました。
インターネットが繋がらず、ずっと待機中。。
パットで対処法を調べてみても上手くいかず初期化してしまいそうで怖くて下手に触れない。
ルーターの電源を落として着けてを繰り返したりと。
幸いもう1台のパソコンは繋がっているのでルーターは関係なさそう。
PCの先生をしている友人にアドバイスしてもらい、結局夕方ソフマップのサポートに駆け込み再起動でアッと言う間に回復。
何度か助けて貰っています。頼りになります!
でも行く道筋、直らなかったらどうしようと気が気でなかったのは確か。
大切なPCなので何をしていても気が重い一日でした。
何度かある苦手分野のトラブル、こういうのって疲れます。
- 2017/02/18(土) 20:05:24|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ボンボンショコラ2016バレンタインデー当日に行ったボンボンショコラレッスンは20℃以上になる異常な気温。
それでなくてもモールドから取り出すまで気が抜けないというのに温かさにハラハラさせられながらの数時間でした。
でも午前中は気温も予想以上ではなく順調に進行。
取り出しに少々苦戦させられましたが見事に完成。
ガナッシュの絞り具合やモールドの削り取り、チョコレートの温調も皆様、とても丁寧に作業して下さったので最後の蓋まで綺麗な一面。
完璧な仕上がりになりました。
今年の3種は
柚子キャラメルのガナッシュ
青りんごとカルバトスのガナッシュ
白ゴマのガナッシュ

溝のあるモールドに色付けしたので取り出しに失敗が続き前日まで繰り返した作り込みにレシピもギリギリまでかかりオーバーワークとなったボンボンショコラでしたが綺麗に出来上がり本当にホッとしました。
皆様も長時間、お疲れ様でした ♡♡♡
そしてありがとうございました。
- 2016/02/16(火) 21:29:33|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0